こんばんは。ゆきです。
今日は2025年10月3日(金)。一週間の終わり、金曜日ってやっぱり気分が上がりますよね♪
そして本日は、私の収支報告と純資産の公開をしていきたいと思います。
実際に数字を出してみると、「あ、意外と頑張れてるじゃん!」と自分でも思える瞬間があったり、逆に「もう少し引き締めないと…」と反省したり。
読んでくださる方にとっても、家計管理や資産形成のヒントになれば嬉しいです。
今日の収支はなんと「ノーマネーデー」!
まずは、今日の収支から。
みなさん、聞いてください……!
今日はなんと、支出ゼロ!完全なノーマネーデー(No Money Day) でした!✨
家計簿アプリ「zaim」で毎日収支を入力しているのですが、支出欄が きれいに「0円」。
もちろん自分のお小遣いも使っていないし、家計からも何も買っていません。
普段から「ついついコンビニでお菓子を買っちゃう」とか、「安いセール品を見つけるとすぐ買ってしまう」とか、そんなクセが抜けずに困っていた私にとって、このゼロは本当に嬉しいんです。
浪費家だった私がこうして「今日は何も使わなかった!」と胸を張れる日ができるなんて、ちょっと感動すらします。
きっと、同じように貯金や節約に苦労している方なら「わかる〜!」と共感していただけるはず。
ノーマネーデーのメリットって?
ここで少し、私が実感しているノーマネーデーのメリットを書いてみます。
- 小さな成功体験が得られる
→ 支出ゼロの日を作ると「やった!」という達成感が得られます。 - お金を使わない日があると、全体の支出が整う
→ 週に1〜2回ノーマネーデーを入れるだけで、月の支出がかなり減ります。 - 意識が変わる
→ 「今日は買わなくても大丈夫」と思えるようになり、無駄遣いの習慣が薄れていきます。
まさに「地道にセミFIREに近づけるのでは?」と思わせてくれる小さな一歩。
「自分には無理かも」と思っていたけど、こういう小さな積み重ねが未来を変えるんですよね。
今日の収入:FXで24,240円のプラス!
では次に、収入のほうを見ていきましょう。
- FX損益収入 → 18,320円
- FXスワップ収入 → 5,920円
合計で、なんと 24,240円のプラス でした!
正直、FXはリスクがある投資なので「毎日必ずプラス」というわけではありません。
むしろマイナスの日もあって、心が折れそうになることもあります。
でも、こうして1日で2万円以上の利益が出ると「やっていてよかった」と思えますし、「これからも続けていこう」という励みにもなります。
また、スワップ収入(ポジションを持ち続けることで得られる利息のようなもの)が地味に効いてきて、長期的には大きな支えになります。
いわゆる「お金に働いてもらう」ってこういうことなんだな、と日々実感しています。
今日の資産状況
最後に、資産状況の公開です。

資産の管理には「マネーフォワードME」を使っています。
銀行口座、証券口座、クレジットカードなどをまとめて自動で集計してくれるので、とても便利です。
毎日アプリを開いて資産推移を見ると、「あ、今日はちょっと増えた」とか「減っちゃった…」と一喜一憂してしまいますが、それもまた楽しいんですよね。
もちろん、FXや株のように変動が激しい資産もあるので「資産が減ってショック!」という日もあります。
でも、全体のトレンドとしては「右肩上がり」を意識してコツコツ積み上げていきたいと思っています。
明日からもノーマネーデーを続けたい!
今日は、支出ゼロのノーマネーデー+FXで2万円以上のプラス。
こうして振り返ると「最高の金曜日」になりました。
ただし大切なのは「継続」。
明日からもまたノーマネーデーを意識して、少しでも資産形成に近づけるようにしたいです。
まとめ:小さな一歩が未来を変える
- 今日はノーマネーデー!支出ゼロ!
- FX収入で24,240円のプラス!
- 資産も順調に推移中
浪費家だった私でも「やればできる」と思えた日でした。
これからも、みなさんと一緒に小さな達成を積み重ねていければ嬉しいです。
セミFIREや資産形成を目指している方、ぜひ一緒にノーマネーデーを取り入れてみませんか?
「小さな一日」が未来の大きな変化につながるはずです。
追伸
この記事を読んで「私も頑張ろう!」と思っていただけたら嬉しいです。
また、家計簿アプリや資産管理アプリをまだ使っていない方は、ぜひ試してみてください。
- 家計簿アプリ → zaim
- 資産管理アプリ → マネーフォワードME
どちらも無料で始められて、日々の意識がガラッと変わります。
私自身、この2つを使うようになって「お金と向き合う習慣」が身につきました。
これからも、支出ゼロの日や資産の変化を記録していきますので、また遊びに来てくださいね♪