メンタルと暮らし

【料金表+写真公開】スワンレディースクリニック(東京都北区)での無痛分娩レビュー

痛みゼロ&ホテル並みの設備!実際にかかった費用・ご飯・サポートまで徹底解説


🌸この記事でわかること

  • スワンレディースクリニックを選んだ理由
  • 妊婦健診の内容と費用
  • 計画無痛分娩のリアルな流れと痛みの有無
  • 出産・入院費用の総額と内訳
  • 入院中の生活(部屋・ご飯・面会など)
  • スタッフの対応・授乳サポート
  • 実際に感じた「良かった点」と「注意点」

はじめに:初産婦でも「安心して無痛分娩を選びたい」

私は2024年9月、東京都北区王子にある「スワンレディースクリニック」で第一子を出産しました。
もともと痛みに弱く、「出産=恐怖」だった私。でもこのクリニックでは初産婦でも24時間対応の無痛分娩ができると聞き、迷わずここを選びました。

実際に体験してみて感じたのは、「ここまで快適で、ここまで痛みのない出産があるのか!」という驚きです。
この記事では、実際にかかった費用から痛み、ご飯、スタッフ対応まですべて本音でレビューします。


1. 出産先をスワンに決めた理由

最初に候補にしていたのは「東京北医療センター」。
ここは比較的安くて口コミも良かったのですが、**無痛分娩は経産婦のみ(初産婦はNG)**というルールがあり、断念。

その点、スワンレディースクリニックは初産婦でも計画無痛分娩OK&24時間対応
「痛みを我慢するより、安全でストレスのない出産をしたい」と思い、決め手になりました。


2. 妊婦健診の様子と費用

妊婦健診は全部で10回以上
医師や助産師さんはとても丁寧で、患者のことを「ゲスト」と呼ぶのが印象的でした。まるでホテルのような“お客様扱い”で、安心感がありました。

🩺検診の流れ

  • 予約はネットで簡単。
  • 待ち時間はほとんどなし。
  • 到着から帰るまで約1時間以内。
  • エコーのときはスマホで自由に撮影OK

💰検診費用

1回あたり3,000~8,000円ほど。
助成券を使っても自己負担があり、合計で約6〜7万円。
他院では2,000〜4,000円のところも多いので、やや高めの印象。
さらにRSウイルスワクチンが自費で約3万円でした。

それでも、対応の良さ・清潔さ・設備の充実を考えると納得感があります。


3. 無痛分娩の流れとリアルな痛み

私が選んだのは**「完全計画無痛分娩」**。
妊娠15〜20週ごろにすでに「赤ちゃんの誕生日」が決まり、前日から入院して陣痛促進剤を使用。
本当に予定した日に産まれました👶✨

💉麻酔について

入院当日の朝、病院に到着して1時間後に麻酔の注射。
腰にチクッとした感覚と、冷たい薬液がスーッと流れる感じがしました。
その後は針を刺したまま出産まで進みますが、痛みはゼロ。

医師から「麻酔は打ち放題」と言われていたので、安心感も抜群。
結果的に最初から最後までまったく痛くありませんでした。


4. 出産費用と無痛分娩の料金内訳

費用項目金額(税込)
基本入院+出産費用(5泊6日)約167万円
出産育児一時金(健康保険)▲50万円
自己負担額約117万円
無痛分娩料金20万円(プレミアムは30万円/和痛は8万円)
予約金・保証金計65万円(分娩予約金15万+保証金25万+無痛分娩25万)

退院時には差額分の約50万円を支払いました。

高額ではありますが、ホテルのような環境+痛みゼロの分娩+徹底したサポート体制を考えると、納得できる金額です。


5. 入院生活:まるで高級ホテル!

🏨部屋のグレード

部屋は「D1〜A1」の5ランク制。
私は一番高級なA1ルームに宿泊しました。
白×ベージュ基調で、まるで高級ホテルのスイート。
アメニティも高級感があり、照明やインテリアのセンスも抜群でした。

夫も同室で5泊6日一緒に宿泊。
夫婦での時間をゆっくり過ごせるのも大きな魅力でした。


6. ご飯がとにかく豪華!

入院中のご飯は「病院食」というよりも、完全にホテルディナー🍽️
お祝い膳はレストラン並みの見た目と味。
栄養バランスも良く、見た目も美しい。
パンやスープ、デザートまで丁寧に盛り付けられていて、毎食の時間が楽しみでした。

「産後の疲れた体を癒してくれる食事」そのものでした。


7. スタッフ・サポート体制

助産師さんや看護師さんのサポートはとても手厚く、
特に印象的だったのはおっぱいケアの徹底
授乳がうまくいかないときも、優しく声をかけてくれて、何度も姿勢や吸わせ方を見てくれました。


8. 産後のフォロー体制

退院後もフォローが充実しています。

  • 生後2週間健診
  • 1か月健診
  • 産後ヨガクラス
  • 授乳・育児相談

母体ケアだけでなく、心のケアも大切にしてくれる印象でした。


9. 実際に感じた「良かった点」

1️⃣ とにかく痛みがなかったこと
無痛分娩の名に偽りなし。出産の瞬間まで本当に「無痛」。
初産で不安だったけれど、「出産=怖い」というイメージが覆りました。

2️⃣ ホテルのような快適設備
お部屋・食事・スタッフすべてが一流ホテルクラス。
夫と一緒に泊まれるのも、心強くて安心できました。

3️⃣ スタッフの対応が神レベル
「ゲスト」として丁寧に扱われる感覚。
常に笑顔で、何を聞いても優しく説明してくれます。


10. 改善点はある?

正直に言うと、ほぼありません。
費用は確かに高額ですが、「値段に見合う体験」ができました。
むしろ「またここで産みたい」と思えるほど満足度が高かったです。


11. まとめ:初産婦さんにも安心しておすすめできる産院

スワンレディースクリニックは、
「痛みのない出産をしたい」「安心できる環境で出産したい」
そんな方に心からおすすめできます。

特に初産婦さんは、陣痛の不安や出産の恐怖が大きいもの。
でもスワンなら、医療の安心+ホテルの快適さ+スタッフの温かさが全部そろっています。


💬これからスワンで出産予定の方へアドバイス

  • 無痛分娩希望なら、早め(妊娠15〜20週)に予約を!
  • 部屋ランクやオプションを確認して、予算に余裕を。
  • 食事と設備のレベルは都内でもトップクラス。
  • 「高くても後悔しない出産」を望む方にはぴったり。

🧾まとめ:かかった費用と満足度

項目内容
出産スタイル計画無痛分娩(完全無痛)
費用総額約167万円(自己負担117万円)
入院日数5泊6日
痛み0(完全無痛)
設備ホテル並み
ご飯豪華で美味しい
満足度★★★★★(5/5)

「出産=痛くてつらい」ではなく、
「出産=感動と安らぎの時間」だった。

スワンレディースクリニックでの出産は、私にとって人生最高の体験でした。
これから出産する方の不安が少しでも減り、「ここで産みたい」と思えるきっかけになれば嬉しいです。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。